M1グランプリ 2017
 新品のノートにメモを取りました。

 今回は芸人のネタ順が「笑神籤(えみくじ)」と呼ばれるクジで決まり、しかも番組中に発表される、という形式が採用された。また、敗者復活戦の勝者が番組冒頭で発表されるなど、今までと大きくちがった大会になった。

【決勝前半】
 ゆにばーす……「部屋一階だって」で笑う。ただ、「実はフロント」「ベランダ」など、似たボケが続くため、全体が弱くなってしまったのは惜しい。最後は一階なのは分かっているのでツッコミにもう少し工夫が欲しかったか。ボケのはらのキャラクターが魅力的。
 カミナリ……「警察は、おめーに用があった」「もぐら」「あきらめんな!」の後半の流れがとてもおかしかった。ただ緊張か、不思議な間というか不安な合間がネタ中に見えたようにも思う。「たたきはいらない」という上沼審査員がすごかった。
 とろサーモン……「北朝鮮のメッセージ」に噴く。ネタへの入り方、女将さんのキャラクターも良い(でも「ぼく」って言ってたような)。風呂場の猿が期待通り増えて、爆笑する。独特のストーリーながら安定したボケが混ざっていて、見事なネタだった。
 スーパーマラドーナ……乾杯のところが好き。作り込まれて隙のないネタである。「レンゲ」や相手の女の子たちも異常だったところなど、本当に面白い。私はこのネタを見たことがあったけれど、充分おかしかった。しかし完成度故に安定もしてしまったか。
 かまいたち……山内の表情でもう笑ってしまう。そのあとも「卍のタトゥー」がいいなと思ったら、やたらと出て来たのでずっと大笑いだった。「わたし、卍?」のくだり、「そのあと卍じゃないって言ってるやつもなんや」はとても好きなツッコミ。「手が出る」の伏線も◎。
 マヂカルラブリー……「客じゃん」のツッコミくらいから特に良かった。しかしM1とは少し空気が違ったか。全然関係ないのですが、私が女性だったら、ボケの野田は絶対好きになっていたタイプの顔だな、と見ながら思いました(なんだよそれ)(すみません)。
 さや香……新山の声が「おーい! おーい!」とかのボケに合っていて面白かった。よくあること普通のこと、にボケが過剰に反応する、というネタの構成自体は定番のもので、そこに独自の奥行きが加わるともう一歩出たか、とも思う。今後も見たい。
 ミキ……テンションが良い。「総書記やめろ」「想像せよ」「こうや!」など、やはりツッコミの際立ちを感じる。今回、このミキのネタが二人のテンション、「鈴」に異常にこだわる点、「ペソペソ」などのベタなボケ、と、いちばん良かった漫才かな、と私は思った。
 和牛……面白い。ただ後半は、ボケの展開が分かっているために、「回収」という印象が強くて、水田のキャラクターも前に出ないし、正直うーむ、と私は思ってしまった(でも審査員は後半を評価していたので、私の見る目の問題)。「音楽巾着」が素晴らしい。
 ジャルジャル……「これ簡単やな」に笑う。新入社員説明会のネタとも通じる、ジャルジャルらしい良いネタだった。審査コメントにあった「裏切り」があるとたしかに勝てたのかもしれないが、ネタ自体はこれで完成形という気もするし、難しい……。

【決勝後半】
 とろサーモン……「耳元でごめんなさいね」「轢かれとる」「巨大な芋を持った信者」など、面白い点は多かったものの、個人的にはメインの宗教風演説がまったくツボに入らなかった。IMOのくだりなど、流れはすごいとは思ったが、うーむ。
 ミキ……「好きやな総書記」「ただのウォーズになるから」のところなど笑った。テンションはさすがながら、前半に比べるとややベタの比率が高くなって、普段のミキの漫才に近かったかも。決勝前半のキレがあったなら、と感じる。
 和牛……2015年大会で見せたネタにも似た、説教というか細かな指摘というか、のネタである。しかし2015年と大きく違うのは、かつて言われるがままだったツッコミが、今はボケと張り合い、細かな指摘の面白さを倍増させている、というところか。


 優勝は「とろサーモン」。私は正直、決まったときびっくりした。ミキか和牛だと思っていて、しかしミキは勢いで勝ちきるには二本目が弱かったし、今年は和牛かなあ、とCM中も考えていた。とろサーモンは面白かったけれど、優勝するタイプの漫才にはまったく見えなかったのですごく意外な印象である。

 「今年の大会はレベルが高い」と番組中で数回発言があり、たしかに「これはないだろう」というネタ、つまらないネタ、は今回なく、どれもやはり面白かったけれど、しかしどれもレベルが近似というか、飛び抜けた圧倒的なネタ、振り返ったときこの一本、という感じのネタが選びにくい年だったのでは、とも思う。来年の大会がどんな風になるか、気になる。


[前] [次] [雑文] [トップページに戻る]
inserted by FC2 system